予告通りEeePC 4Gで使うためUSBメモリへLinux beanをインストールしてみた。
14.04は重そうなので12.04をインストール。
インストールはなかなかヘビーだったが完了。
設定ウィザードやアップデートも完了。
中々のモッサリ感にて結構な時間を要する。
普通にアプリを起動するとそこそこに使えるがブラウザのページ表示が少し時間がかかる。
USBメモリだからかもしれません。
SDHCカードを使ってSDスロットから起動するとかSSDへインストールするとかでもっと軽快に動作する可能性もあると思います。
実際入れている人もいるらしい。
しかしながらサポート期限の長さを考えると無理にLinux bean12.04に変えるメリットを感じないのでUSBメモリに入れたLinux beanは削除した。